こんにちは、この記事では京都でフランス語観光ガイドとして働いてきた現地ガイドが、フランス語と日本語で京都のすてきな場所やものを、香りをテーマに、紹介しています。良い情報をシェアしてみなさんが京都ですてきな時間を過ごせるように少しでもお役に立てればと思っています。後半ではかんたんフランス語もお伝えしています。
今日の香りはコスモスの香りです
さて、今日は満月ですね。
今日の満月は「ブルームーン」といって、一月に二回、満月のある月の満月をこのように言うそうです。この「ブルームーン」を見るとしあわせになると言われています。
こんな時はお部屋にお香を焚いて、空間をきれいにしてみてはどうでしょうか?
コスモスのお香
京都に「薫玉堂~KUNGYOKUDO~」さんという老舗のお香のお店があります。創業は1500年代の半ばで、ここでは、色々なお香を見つけることができます。
その中で、今回ご紹介するのは、京都「大原の秋桜」がテーマのお香です。
燻らせると淡い甘い香りがお部屋の中にふんわりと広がります。その昇りゆく煙を見ているだけでも、心が落ち着いて、自分自身と対話することができますよ。
実はこのお香、本店以外でも京都市内の大型スーパーの八百一のアンジェさんでもでも買うことができます。(2020年10月調べ)
満月の日にお香、ぜひ試してくださいね^^
フランス語(概略)
Lors de la nuit de pleine lune, c’est bien de passer votre temps à bruler de l’encens parce que l’encens purifie l’air dans vos chambres et c’est efficace de faire cela pendant la nuit de peine lune.
À Kyoto on peut acheter bons encens traditionnels chez “Kungyokudo” qui a été fondée en 1549.
Aujourd’hui je vous propose l’encens du cosmos dans ce magasin. Cet encens emmet l’odeur douce et léger. Cette fumée se lève doucement.
Alors, essayez bien de brûler l’encens pour vos esprits !

カシオ CASIO 電子辞書 フランス語モデル 2020年モデル エクスワード XD-SX7200 68コンテンツ
今日のかんたんフランス語3連発
今日のフランス語は「心」に関するフランス語です
1 心ここにあらず Le cœur n’y est pas.
2 良い言葉が心にうかんだ Je viens de songer à un beau mot.
3 心あるおもてなしを受けました。 J’ai reçu un accueil chaleureux.
(「薫玉堂」さんのこの美しい詩集のようなお香の詰め合わせセットの中にも、コスモスのお香が含まれています!プレゼントにも良いですね^^)
コメント