こんにちは、この記事では京都でフランス語観光ガイドとして働いてきた現地ガイドが、フランス語と日本語で京都のすてきな場所やものを、香りをテーマに、紹介しています。みなさんが京都に観光に来られる時に少しでもお役に立てればと思っています。
1 あんこがおいしい「今西軒」
1897年創業のおはぎ専門の和菓子屋さんです。おはぎは3種類あって、粒あん、こしあん、きなこ味を楽しめます。上品な甘さと口溶けの良い餡が特徴で、わたしは三つ食べた中で、粒が感じられる粒あんのおはぎが好きでした。
お店は京都市営地下鉄烏丸「五条駅」から徒歩3分ほど歩くとお店が見えてきますよ。
午前中で売り切れることもあるので、早めに訪れてみてくださいね!
(地元民ですが何度か売り切れで買えなかったことがあります…)
住所 :京都府京都市下京区烏丸五条西入ル一筋目下ル横諏訪町312
アクセス :五条駅4番出口から徒歩約2分
電話番号 :075-351-5825
営業時間 :9:30~売切れ迄
定休日 :火曜、第1・3・5月曜(7~8月は月・火定休)
2 小豆は女性の強い味方?
この間、薬膳や中医学に詳しいセラピストの友人と話していたのですが、小豆には抗酸化作用と利尿作用があるので、美容にとても良いそうです。
またビタミンB1や鉄分もたくさん含まれているので、生理痛や冷え性、妊活中の方にもおすすめということです。
(この友人にはいつも、「砂糖取りすぎちゃダメだよ〜」と言われてしまいます^^;)
「クリームパンにするべきか、アンパンにするべきか、それが問題だ…」

とらや TORAYA CAFE あんペーストS3入(こしあん・白ごまときな粉・小倉あん)
3 フランス語(概略)
Vous avez déjà mangé “Les Ohagis” ?
“Ohagi” est un gâteau japonais à bas de riz collant et recouvert de la pâte de haricots rouges sucrées.
Aujourd’hui je vous propose l’un des pâtisseries traditionnelles très renommées à Kyoto.
Là on peut acheter trois types d’Ohagis.
C’est “Ohagi” qui a un goût de la pâte d’haricots rouges sucrées granuleuse ou lisse et la poudre de soja grillé.
Cette pâtisserie se situe à côte de la station de “Gojo”. Ces gâteaux sont très connus donc ce serait mieux d’y aller le matin.
C’est bine de manger “Azuki, l’haricot rouge “ pour les femmes parce que c’est efficace pour l’effet diurétique et l’anti-oxydant. Et aussi Azuki a la vitamine B1 et le fer pour s’apaiser la douleur menstruelle et l’anémie.
J’ai mangé tous les types d’Ohagis. J’ai mangé copieusement…
J’ai mangé copieusement. たっぷり食べた。
京都に来た時は、ぜひ試してみてくださいね!
コメント